1. Home
  2. オフィスのお役立ち情報
  3. 効果は抜群?IT企業が社員に「瞑想」を薦める理由。
効果は抜群?IT企業が社員に「瞑想」を薦める理由。

オフィスのお役立ち情報

効果は抜群?IT企業が社員に「瞑想」を薦める理由。

効果は抜群?IT企業が社員に「瞑想」を薦める理由。

GoogleやFacebook、Intelなどアメリカの名だたるIT企業が会社全体で「瞑想」を社員に薦める傾向が増えてきています。アメリカでは「マインドフルネス」といった呼ばれ方もする瞑想。一体、なぜ各企業はここまで瞑想にこだわるのでしょうか。
 

アメリカの瞑想はスティーブ・ジョブスが先駆け?

https://www.flickr.com/photos/8010717@N02/6216457030/
引用元:商用無料の写真検索さん

Appleの創業者でもある故スティーブ・ジョブスが東洋の思想に傾倒し、日頃の生活に瞑想を取り入れていたのは有名な話です。行う度に世界を熱狂させた伝説的なプレゼンテーションの前には、いつも瞑想をしていたと言われています。特に、彼のような経営者は周囲の雑音を一切遮断し、今後のビジョンを描く上で欠かせない行為だったことでしょう。こうしたジョブスの影響で、アメリカではIT企業を中心に「瞑想」というものが徐々に認知されていったようです。
 

Googleでは社内プロジェクトとして瞑想を推進

https://www.flickr.com/photos/neontommy/5453704401/
引用元:商用無料の写真検索さん

Googleでは2007年に「マインドフルネス」というプロジェクトを立ち上げ、現在では全社員の10分の1にあたる5000人を超えるGoogle社員が日々の生活に瞑想を取り入れていると言われています。頭をフル回転させるIT企業だからこそ、「頭と心を整理する」という意味で広く浸透しているようです。また、瞑想は本来宗教から来ているものですが、宗教色を廃することにより、どのような教徒であっても導入できるようにした事が、成功の秘訣だったそうです。その他、このプロジェクトは書籍「マインドフルネス」を始め、多くの本に「Googleの強さの秘訣」として紹介されています。
 

瞑想の効果には「科学的根拠」がある

https://www.pakutaso.com/20150354079post-5298.html
引用元:ぱくたそ

瞑想は、ただの迷信ではありません。ワシントン大学やハーバード大学など、世界トップレベルの研究機関により、その科学的根拠が報告されています。その効果は多岐に渡り、ストレスの軽減、仕事効率の向上、集中力の向上、人間関係の改善などが数値の上で現れているそうです。また、最近はIT企業だけでなく、激務で知られるマッキンゼーやゴールドマンサックスなどのコンサルティング企業や金融系の企業も、瞑想を社内に取り入れていると言われています。
 
 
「瞑想」と聞くと、少し宗教臭く感じてしまうかもしれませんが、その効果は科学的根拠の裏打ちされたものなのです。現在は多くのノウハウがネットや書籍で公開されているため、一度実践してみてはいかがでしょうか。

前後の記事

記事一覧へ

CONTACT

TEL
0120-058-919
受付時間 8:45~17:45(土・日・祝を除く)
ご相談・お問い合わせ