1. Home
  2. オフィスのお役立ち情報
  3. 【Case Interview】株式会社コンテンツブレイン
【Case Interview】株式会社コンテンツブレイン

オフィスのお役立ち情報

【Case Interview】株式会社コンテンツブレイン

【Case Interview】株式会社コンテンツブレイン

Case.47 | スペースが仕事をつくる

マーケティング視点でWEBサイトの戦略立案から設計・制作、デザイン、システム構築、編集企画、そして運用更新までワンストップで実現する、株式会社コンテンツブレイン様。これまで積み重ねた経験と独自のノウハウを駆使した高品質なコンテンツの構築と運営で、企業と顧客を結びつけるサポートをされています。

今回は、オフィス移転のきっかけや移転後の様子について代表取締役の小池勉様にお話を伺いました。

さらなる成長を実現するには“今”踏み出さなければいけないと感じた

MACオフィス:『オフィス移転を考え始めたきっかけを教えてください』

小池社長:『1番のきっかけは企業の成長にあります。移転前には増員の対応としてオフィスの近くに分室を開設し、マーケティング部と編集部に分かれて仕事をしていました。しばらく過ごしてみてわかったのは、拠点が分離しているのはマイナスな面が多いということです。私は企業の成長というのは社員数だけでなく質の成長もあると考えています。様々なスキルを持った人が集まっている会社ですので、社員が交流し新しい価値を生み出すにはやはり皆が1つの場所に集まるべきだと感じました。約1年前に分室をつくったばかりでしたが、成長期である今踏み出す必要があると思い、移転先の検討を始めました』

MACオフィス:『居抜きオフィスへのご入居でしたが、どのようなところが決め手になりましたか?』

小池社長:『スペースからビジネスをイメージできたところです。以前は化粧品関係の企業が使われていて、きれいな執務室の他に20名くらいのゲストを呼ぶことができるデモルームと小さな物流センター(倉庫)を持っていました。それらを見た時に、デモルームは撮影スタジオに、物流センターはお試しでECビジネスを始めたいお客様向けにそのまま活用できるなど、自分の考えているビジネスとスペースが見事に合致したのです。居抜きでこんなにピッタリな物件があるとは思ってもおらず、内見5分でこちらの物件に決めました。以前のオフィスと同じく四谷三丁目エリアにあり、駅近である点などの条件も良かったです』

<撮影スタジオ>

スペースが仕事をつくる道具に

MACオフィス:『実際に過ごしてみていかがですか?』

小池社長:『社員が1つの場所に集まったことで移動時間の短縮や、ワイガヤの世界を創造すること、皆にストレスを感じさせないことが叶えられたと感じています。また、お客様とオフィスで会議をしながら「ちょっと商品置いてみましょう」と撮影スタジオを案内したり、物流センターを見てもらって「通販の件進めましょう」と話が進んだり、スペースが仕事をつくる道具になっているということがこのオフィスに来て1番感じることですね。フレキシブルな環境になり、以前よりお客様に対して前のめりに仕事ができていると思います』

MACオフィス:『今回特にこだわった点を教えてください』

小池社長:『こだわったのは撮影スタジオです。料理や飲料シーンの写真など様々なシーンを撮影するのですが、1つしかないスタジオを「同じ場所」に見せない工夫が必要でした。例えばテーブルの天板やクロスを変えることの他に、私のアイデアでカーテンレールを2本にしていただきました。それぞれにカーテンを用意しておくことで、撮影中にもカーテンを付け替える手間なく簡単に雰囲気が変えられます。そして、リラックスしたインタビューシーンも撮れるようにソファを配置し、コンパクトな空間ながら効率的に使えるスタジオづくりにこだわりました。

一部のインテリアのカラーリングや床材は、サンプルをいただいて社内の編集者に決めてもらいました。自分たちで選ぶことでそれを大切に扱ったり、その良さを活かしたりしてくれることを狙った私の作戦です。そのような要望をいろいろとお伝えしましたが、MACオフィスさんがしっかりと私の考えるイメージを捉えてカタチにしてくださったので、今このスタジオの利用価値が高まっていることに繋がっているのだと思います』

MACオフィス:『当社のご提案及び対応はいかがでしたか?』

小池社長:『MACオフィスさんには要望の中で最大限やっていただきました。オープンな会議スペースと撮影スタジオの間仕切りにはどちらの空間にも馴染む可動式のものを提案いただき、今後さらに人が増えた時にも全社員が集まれるような広いスペースを確保していただけましたし、各空間のカラーコーディネートや使い勝手についてもアドバイスをいただいて出来上がったオフィスです。

今のオフィスに満足はしていますが、未来に対して改善していくことは必要だと思っています。企業というのは生き物であり様々な変化がある以上、それに柔軟に対応していかなければいけません。そういう意味ではまだまだ未完成のオフィスです。改善を繰り返すなかで、スタッフの皆には自分が働いている仕事にプライドを持つと同時に、環境にも良さを感じて会社愛を高めてもらえたら嬉しいですね』

お客様について

株式会社コンテンツブレイン様

〇もっと事例を見たい方はこちら

〇その他、お問い合わせはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

TEL:03-5511-1881/受付時間 8:45~17:45(土・日・祝を除く)

Related Posts 関連記事

【Case Interview】株式会社テラスカイ・テクノロジーズ
【Case Interview】株式会社テラスカイ・テクノロジーズ
【Case Interview】株式会社情報戦略テクノロジー
【Case Interview】株式会社情報戦略テクノロジー
【Case Interview】株式会社フーモア
【Case Interview】株式会社フーモア
【Case Interview】株式会社鎌倉製作所
【Case Interview】株式会社鎌倉製作所
【Case Interview】株式会社K Village
【Case Interview】株式会社K Village
【Case Interview】フォーサイト総合法律事務所
【Case Interview】フォーサイト総合法律事務所
記事一覧へ

CONTACT

TEL
0120-058-919
受付時間 8:45~17:45(土・日・祝を除く)
ご相談・お問い合わせ